心にチクっとささるワードで作る「ちくわPOP(ちくわぽっぷ)」|農産物直売所やスーパーの青果売り場の活性化に!農に特化したPOPが無料!!

素材ダウンロード

エシャレット shallot TX|心にチクっとささるワードで作る「ちくわPOP(ちくわぽっぷ)」|農産物直売所やスーパーの青果売り場の活性化に!農に特化したPOPが無料!!

エシャレット shallot TX

カテゴリ:やさい

エシャレットとエシャロット。覚えていられないです・・・がんばりましょう
上の青い部分が写真はついていません。辛い印象がありましたので、状態に差がありそうです。この個体は静岡県産のもの。

ファイル名:shallot20211230tx.jpg

※ダウンロードをもって利用規約に同意したものとみなします。

エシャレット 
ラッキョウ
科:ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
属:ネギ属 Allium
種:ラッキョウ A. chinense


【 エシャロット と エシャレット 】

この違いって何だっけ?と、幾度も調べなおした経験がありますよね。
まず、「エシャレット」ですが、これは造語と思ってよいでしょう。
元々は、エシャロット という名前の野菜が存在します。

ベルギーエシャロット/写真AC

エシャロット Échalote(仏)
科:ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
属:ネギ属 Allium
種:タマネギ A. cepa
変種:エシャロット A. c. var. aggregatum

平たく言えば、玉ねぎの変種 ということになります。
英語では「shallot シャロット」
小さめの玉ねぎで、甘みが少なく、香りづけに使われます。


【 呼び名が混乱した理由 】

しかし、ここから話はややこしくなります。

東京築地の東京中央青果の川井彦二さん、当時30歳くらいだったそうですが、静岡県を訪れた際、ラッキョウの若取りを食べて、「これは売れる!」と直観します。しかし、「若ラッキョウ」「根ラッキョウ」「芽ラッキョウ」では売れそうに無いなと思ったようです。
解らないではない話です。

井川氏は、「エシャロット」に似てるんじゃないか??と考え、お洒落な名前「エシャロット」として売り出します。昭和30年代のことだそうです。
当時は、「エシャロット」の存在は知られていなかったので良かったのですが、そのうち本家本元の「エシャロット」が輸入されるようになって、さあ、困りました。

こりゃまずい、ということで、産地は「エシャレット」と、似たような名前をつけて売ることにしたようです。つまり、「エシャレット」は、造語といって良いでしょう。
省略して「エシャ」と呼ぶこともあるようですが、「これで解決!」とはいかないように思います。

「若どりラッキョウ」=エシャロット 
「エシャロット/シャロット」=ベルギーエシャロット
などとして 区別されたりしています。
これだと、どっちもエシャロット・・・

現在も、「エシャロット」で検索すると、

こういう画像ばかり出てきます(これは滋賀県産)。
名前を変えたところで、もう収まりがつかない状況になっています。




【 で、エシャレットとは? 】

ラッキョウの若どりです。

国内シェアトップの茨城県
県営業戦略部販売流通課「茨城をたべよう」
https://www.ibaraki-shokusai.net/brand/esharetto/
サツマイモ産地でも知られる、行方(なめがた)市では、深植えして、軟白栽培したものを若いうちに収穫するとあります。

エシャレット生産量平成28年データ / e-Stat
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003320984
約700tの生産量。
うち茨城県462t、静岡県209tとなっています。
市場のほとんどが、この2県で生産されていることになります。

一方、「ラッキョウ」の生産量は
① 鳥取 ②鹿児島 ③宮崎
となっています。

エシャレットは、砂丘地よりも排水のよい赤土に向いているのでしょう。
栽培環境は、ラッキョウと同じと言えないようです。


【 ラッキョウについて 】

ラッキョウは、中国原産とされています。日本には平安時代の記録があるので、かなり古くからの伝来植物。国内では、ほとんどを甘酢漬けとして加工されます。
大球種の「らくだ」、小型の「八つ房」、台湾から導入した「玉ラッキョウ」、といった品種があります。
沖縄などの、「島ラッキョウ」は、伝来経路が違うのか、系統が違うのか、はたまた環境の違いか、別物として扱われます。


【 エシャレットの楽しみかた 】

味噌やマヨネーズをつけて、生で食べるのが定番。
辛味が強く、お酒に合います。

苦手な人は、刻んでしまえば、少しは気にならなくなります。
和え物に足したり、塩昆布と混ぜたりしても面白い。
焼くとホクホクになります。

関連ワード

やさい土物エシャレットにんにくエシャロット若どりラッキョウらっきょう

素材カテゴリ

素材を検索

PAGE
TOP