素材ダウンロード
品種名「高系14号」。
西日本で人気の高い、甘藷品種。
1945年に登録されました。
高知県の農事試験場で生まれたので、「高」の字が入っています。
変異種も多く、「なると金時」も、高系14号の芽条変異系統です。
いわば、枝変わり変異種。
石川「五郎島金時」 高知「土佐紅」 宮崎「宮崎紅」などなど。
「高系14号」について
ルーラル電子図書館 未登録でも閲覧できます(202401時点)
https://lib.ruralnet.or.jp/nrpd/#koumoku=11657
派生系統および、交配品種についても記述があります。
【 商標登録情報 】
商標登録されています。なるとは、漢字表記ではありません。両方制作しています。
以下抜粋転記---
出願日:平成18(2006)年 4月 1日
出願種別:地域団体
商標(検索用):なると金時
標準文字商標:なると金時
称呼(参考情報):ナルトキントキ
権利者 氏名又は名称:全国農業協同組合連合会
住所又は居所:東京都千代田区
徳島県鳴門市・徳島市・板野郡産の金時さつまいも
---と登録されています
【 地域団体商標制度 】
経産省特許庁のとりくみ。
地域団体商標制度とは、「地域ブランド」として用いられることが多い地域の名称及び商品(サービス)の名称等からなる文字商標について、登録要件を緩和する制度。
指定された地域(徳島県鳴門市・徳島市・板野郡)のみで生産されたものだけに、この名称をつけることができます。
地図をみると、徳島市の南北周辺のみ。
砂地が多く好適地なのでしょう。
意外に狭い地域をブランド対象としています。
ちなみに、地域団体商標制度の登録は、特許庁 地域団体商標検索ページ で検索できます。
野菜では、北海道で11件、青森県で4件など、けっこうたくさん登録されています。
徳島県では、ほかに「渭東ねぎ(いとうねぎ)」「鳴門らっきょ(なるとらっきょ)」があります(202201現在)。
拙文 サツマイモ全般についてまとめ記事を書いています。
広範囲の知識を得られます。参考にしてください。
「サツマイモ」について こちら
202201改
202401改