心にチクっとささるワードで作る「ちくわPOP(ちくわぽっぷ)」|農産物直売所やスーパーの青果売り場の活性化に!農に特化したPOPが無料!!

素材ダウンロード

ホッカイコガネ 北海黄金|心にチクっとささるワードで作る「ちくわPOP(ちくわぽっぷ)」|農産物直売所やスーパーの青果売り場の活性化に!農に特化したPOPが無料!!

ホッカイコガネ 北海黄金

カテゴリ:やさい

フライ専用品種は実需も多いのでしょう。

ファイル名:hokkaikogane-golden-may-queen20211029.jpg

※ダウンロードをもって利用規約に同意したものとみなします。

ホッカイコガネ  北海こがね  北海黄金  ゴールデンメイク

科:ナス科 Solanaceae
属:ナス属 Solanum
種:ジャガイモ S. tuberosum
名前に「こがね」とついているのは、肉色や揚げたときの色を表しているそうです。
-----------------
農水品種登録DBより一部を転記
作物区分 食用作物
農林水産植物の種類 Solanum tuberosum L. (和名:バレイショ種)
登録品種の名称 ホッカイコガネ (よみ:ホッカイコガネ )
登録年月日 1982/02/03
育成者権の存続期間 15年
育成者権の消滅日 1997/02/04 ※期間満了
品種登録者の名称及び住所
北海道農業試験場 (062-8555 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地)
この品種は、「トヨシロ」に「北海51号」を交配して育成されたものであり、北海道における栽培に適し、油加工用、特にフレンチフライ用に適するものである。そう性はやや直立型の個重型品種で、茎は長さ、太さとも中で、茎翼は直。茎色は緑で、淡赤紫色が斑点状に着色する。葉色は緑、頂小葉は形、大きさとも中。花の数は多く、大きさは中、色は両面先白の紫系色である。ふく枝は短い。いもの形は長惰円体で皮色は黄褐、ネットは少ない。目は中位の数で浅い。肉色は淡黄。休眠期間は中、枯ちょう期は中晩である。初期生育はやや遅い。上いも重は多、上いも数は中で、一個重は大である。貯蔵性はやや良、でんぶん価は中。調理加工適性については肉質はやや粘で、黒変は無、チップ、フライの褐変は微である。食味は中の上。褐色心ぐされ、中心空洞は無。ウイルス病抵抗性、青枯病抵抗性は弱い。疫病抵抗性推定遺伝子型はR1で、圃場抵抗性は中、粉状そうか病抵抗性は強である。「トヨシロ」、「農林1号」と比較して、対照品種は花色が白と異なること、いもの形が扁球形と異なること等で区別性が認められる。
-----------------------
フライドポテトに向くとされる、後発品種が出ています。
被害が多く出ている、ジャガイモシストセンチュウに対して、「ホッカイコガネ」は抵抗性を持たないことから、課題となっています。
平成4年に育成された「ムサマル」、のち「こがね丸」はいずれも、ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を持っています。しかし、「こがね丸」の作付面積は、平成24年(2012)に337haからその後作付面積は減少、300haを割っています。新品種が出てきても、相変わらず、「ホッカイコガネ」の海道における作付面積は1,580haと多くなっています。長くて大きくてフライドポテトに加工しやすいところが今も支持されているようです。
還元糖の含有量が少ないと、揚げた時の褐変も少ないので重宝されているのでしょう。
-----------------------
北海道をイメージさせる名前なので、C社のポテトフライの商品名に用いられています。
業務用途だけでなく、通常の料理で美味しく食べられるので、青果用で流通していることもあります。
商品名として、「北海こがね」「北海黄金」など。ホクホクというわけでもなく、男爵とメークインの中間みたいな、煮崩れの少ない品種の印象。

202110改
202203改

関連ワード

やさい土物じゃがいもホッカイコガネほっかいこがね北海黄金黄金メークゴールデンメークイン

素材カテゴリ

素材を検索

PAGE
TOP