素材ダウンロード
江戸時代、和歌山城か、藩士 野中為之助さん宅の庭にあった柑橘と言われています。
美味しいことから、殿様が献上品と指定して、藩の外に持ち出すのを禁止したという歴史があります。
名前の由来「三宝」は、こういうもの。
お正月の鏡餅が乗っている、あの台です。
殿様は、「三宝」に載った「柑」橘を楽しみにしていた事でしょう。
味わいは、スルガエレガントを思わせるような品のある味わい。
甘さだけでなく、香りも良く、思いのほか酸味は少ない柑橘です。
ジュースもたっぷりで、今日的な強い甘味はありませんが、
控えめで香りの良さは、好感が持てる味わいです。
しかし、今となっては種が多いことはネックです。
じょうのう膜(薄皮)も食べられません。
食べられるのは今のうちなのかもしれません。