焼き芋 食べ比べ!Ⅱ 紅きらら ハロウインスウィート すずほっくり べにはるか

投稿者: tikuwapop 投稿日:

さつまいもの中でも、ちょっとかわった品種の
焼き芋を実際に焼いてみようということで、
第2回目になります。
まだ食べたことない!という人にも
けっこう参考になると思います。

今回のベンチマーク比較は、
すっかりメジャーになった、「べにはるか」です。
ねっとり激甘系の、お芋。
おなじみの味ですが、今回の個体は、ややホックリ。
さつまいもは、熟成期間を経て甘くなるので、
本来のパフォーマンスを出せていないこともあります。
12月初旬なら、いい熟成を経ているだろうということで、
個体差はあるでしょうが、それぞれの個性が出ているのではないか、
と思います。

前回の3種に加えて、今回は、

④にんじん芋の一種 白い皮に赤肉
「紅きらら」 石川県 山下さん

⑤こちらもオレンジ肉のかぼちゃ似の果肉
「ハロウィンスウィート」 鳥取県 野口さん

⑥ピカピカの新登録 注目品種です
「すずほっくり」 鳥取県 福田さん

の3種に加えて、ベニハルカを用意。

さて、
まずは、基礎知識から。

④紅きらら
来歴不明ですが、白い皮にオレンジの果肉。
焼くと、果肉の色がさらに鮮やかになります。
にんじん芋の仲間と考えましょう。

⑤ハロウィンスウィート
ハロウィンスウィートは、ハロウィンの時期に出てくる
三好アグリテックの開発。「高系14号」の変異とされますが、
詳しい事はわかりません。
金時系のお芋とは全く性質が違いますね。
品種登録名は「スウィート」で、「スィート」じゃないです。
細かいですが。

⑥すずほっくり
「ほっくり」と、食べた感じがそのまま名前に入っています。
鈴なりに出来る小型芋。なので。「すずなりの ほっくり芋」です。
品種登録は、2019/11/2と、ごく最近出てきた品種。
これは楽しみです。

比較に、「べにはるか」を追加しました。
ちくわも、すずほっくりは、初めて食べますよ。
ハロウィンスウィートは、前は蒸芋にしたので、印象が違うんじゃないかな。
面白くなりそうですね。




使うのは、愛用の?焼き芋鍋。
三鈴陶器 「いも太郎」再登場です。


三重県四日市の萬古焼。4年ほど使い続けています。
ストーブを焚いて、いも太郎くんと、待つこと1時間35分。

良い香りが充満してきました。
「紅きらら」は太っちょなので、時間がかかりますが、
にんじん芋は全般に火の通りが早いようです。

では、さっそく 食べてみます。
実は、すでにおなかいっぱい(笑)

—————————

まずは、にんじん芋「紅きらら」。
キラキラネームですね。
品種登録も、商標登録もされていません。
詳細不明。
じんじん芋は、干芋や菓子、焼酎など
加工品向けの需要も大きいです。

焼いている時から、蜜がダラリ・・・。
かなり柔らかくなっていますが、
エイヤッと割ってみると、こんな感じ。

とても濃いオレン色ですね。
ハロウインスウィートよりもねっとり。
前回食べた、「にんじん芋」と同じような印象。
スジもなく、とてもやわらか。
若干のカロチノイド臭(にんじん臭さ)がしなくもないですが、
ほとんど判らないくらいで、わずかです。フルーツのものとは違います。
甘さは、案外おとなしくて、品のある飽きのこない感じ。
以前も食べたのですが、熟成がすこし進んだみたいです。

ハロウィンスウィート。
ハロゥインの時期になると、ド派手なパッケージで
店頭に並んだりします。
品種登録年月日2015/02/04ですので、新しい品種といえますね。

細身なこともありますが、焼き上がりが早いです。
さてと・・・

やはり果肉はオレンジ色に近い鮮やかなもの。
にんじん臭はなくて、柑橘のような弱い香りがあります。
イヤミのない香りなので、いいですね。
果肉は、水分がたっぷり含んだ感じで、蜜っぽくて
とてもしっとりしています。
スジ感は全くなくて、頭から尻尾までねっとり。
甘さも、「べにはるか」とおなじくらいの甘さ。
赤肉なので、カボチャを連想するのも頷けます。
なぜか、いまひとつ広まらないこの品種。
勝手な想像ですが、
①ハロウィンが過ぎると、存在が希薄
②カボチャ味だと思われている
という事なのではないかと。
しっとり系がお好きな方には、良好なパフォーマンスの、
良い品種ですよ。

期待の新星!2019年登録。
すずほっくり です。
つくば市 農研機構の開発。
生産量がまだ少ないのか、なかなか売ってないんですよね。
焼き芋にはちょうどいいサイズで、
型も揃っています。
焼き芋商品化にもってこいの品種です。
新品種・・・ワクワク。
最も長く時間をかけたのですが、
ほかの芋にくらべ、ずいぶんしっかりして硬く
ピンと張りがあります。
まだ「生なんじゃないか?」と思ったのですが・・・
パックリ割ってみる。

おおお、期待どおりのホクホク。
水分というものを含んでいないのでは?という位の
ホックホク💛
ベニアズマよりも、細身で粉質です。
皮もうすくて、剥きやすく無駄がないです。
ホクホク栗味で、とても美味しいのですが、
両端が、すこし筋っぽいこと、
何か栗とは異質な別の匂いが両端では感じられることが
ちょっと残念なところです。
実の真ん中は、まさにホックホクなので、申し分なし。
つめたい牛乳を用意しておきました!
のどが渇く感じが、なぜか快感・・・。

さて、ずいぶんお芋を食べてみましたが、
そろそろ、「総括」というものをしてみようかと。

残念ながらそれぞれに順番をつけることは出来ません。
ランキングといわれても、それぞれの味わいは、
ちゃんとした「個性」なので、難しい~。
個人的には、やはりベニアズマは凄いなと思いました。
好まれる理由がちゃんとあるんですよね。
甘さ、香り、食感、色などいくつも比較すべきポイントはあるのですが、
甘さと、ホクホク・しっとり度をもとに、
サツマイモのお芋マップというものを作ってみました。

こんな感じ。

微妙な位置関係もありますが、
そこは、その時の印象というものでして・・・。
参考程度にはなるかと思います。
なにより、実際に食べてみるのが 一番!!

あと、甘くないさつまいも というものも存在します。
ムラサキイモに多いでしょうか。
何を言いたいのかといいますと、


「甘けりゃ いいってもんじゃ ない!!」

ということなんです。
甘さ最優先みたいな傾向が感じられて、あまり好ましくないなと。
商品が生まれた理由がすべて存在して、ニーズがあるのです。

人によって、求めるものも違うわけですから、
他人の意見ばかり聞いていないで、自分で考えてほしい所です。
イヤですよね、同調圧力みたいなの。ムラ社会そのものじゃないですか。
変なものかもしれないけど、私は

これが、好き!

と、大声で言ってほしいなと。そう思いました。




食べすぎで、ちくわのような、寸胴体形になりそうです。
あ、大差ないか。

無料で商用利用できる、珍しいコンテンツと自負しています。
ルールを守って、ぜひダウンロードし利用してくださいね。

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です