心にチクっとささるワードで作る「ちくわPOP(ちくわぽっぷ)」|農産物直売所やスーパーの青果売り場の活性化に!農に特化したPOPが無料!!

素材一覧

検索ワード りんご

きおう 黄王 りんご

早生の黄りんご。早生品種はがっかりするものもありますが、この品種はなかなか美味しいんですよ。…

サン りんご お日様

サンふじとか、主にりんごについている「サン」のハナシ。こんな需要もあるのかもと思い制作。…

シナノドルチェ 赤りんご

青りんごと赤りんごの交配。長野ブランドです。早生ですが、かなりおいしいりんごです。…

秋映 赤りんご

長野りんご三兄弟のひとつ。…

アルプス乙女 赤りんご

こんなに小さいのに、ちゃんと「りんご」していて感動します。…

シナノゴールド

長野りんご3兄弟のひとつ。内容を少し変えています。…

秋ひかり 赤りんご

希少部類に入る赤りんごです。元県職員さんの育成。…

早生ふじ

果実担当も何となくやりすごしている「早生ふじ」。品種名は別にあります。 ふじが出てくるまでの中継ぎピ…

昂林 赤りんご

早生ふじ の 一品種。蜜入りファンにも好評。品種名を記載して販売されていないことも多くて、かわいそう…

あいかの香り 赤りんご

大玉ですが、濃密で重厚な味わいのりんご。高いバランスで満足感も高いですよ。「あいか」というと、柑橘を…

大紅栄 だいこうえい

大型の赤りんご。りんごってこんなに大きくなるんだと驚きます。…

秋星 しゅうせい 

りんごとしては珍しい、南の産地、石川県発りんご品種。…

シナノホッペ

食べるとほっぺが落ちるという・・赤りんごです。…

ひろさきふじ 弘前ふじ 早生ふじTX

早生ふじ として、一緒くたにされやすいりんごです。 平仮名表記「ひろさきふじ」が正確。 夢ひかりとし…

夢ひかり 弘前ふじ

早生ふじの「弘前ふじ」の選抜ブランド。…

もりのかがやき

とても良い香りで大玉のりんご。黄りんごらしい甘さと香りを楽しめる優良品種です。ゴージャス!…

ぐんま名月

赤りんご同士の交配育成。良品はかなり美味しくて香りも楽しい品種。黄りんご人気に火が付くとうれしいです…

こうみつ

「こうみつ」のほか、似た名前の赤りんご「こみつ(高徳)」もあります。どちらもたいへん美味しいですね。…

青林 黄りんご

かなり甘くて、大満足のりんごです。入手しにくく、山形と青森でわずかに手に入りました。日持ちも悪くない…

はるか りんご

明るくてきれいな黄色のりんご。とても強い甘味で酸味はあまりかんじられません。黄りんごの優等生のような…

コスモふじ りんご

ふじの枝がわり変種。晩生で大きさたっぷりの個体でした。蜜入りしやすいようで、この個体はそれほど硬くな…

さしゃ りんご

とうろくは「さしゃ」。商標「美丘」。どちらの名前でも見かけます。おいしい品種ですね。青森県弘前で入手…

美丘 りんご さしゃ

さしゃ の 名前差し替えです。どちらも同じもので品種は「さしゃ」。美丘は商標です。…

北斗 りんご

食べたときの音もふくめ、「あー、りんご食べてるな」感がいっぱいのりんごです。…

星の金貨

晩生の黄りんご。小さな個体も目立ちます。小玉でもかなりのおいしさ。満足度も高いです。登録名は「あおり…

こみつ 高徳

小玉品種で、市場では見た目で判断され、競争力がなく絶滅寸前だったようです。 切ると「おおっ!」「ひゃ…

高徳 こみつ りんご

小玉品種で、市場では見た目で判断され、競争力がなく絶滅寸前だったようです。 切ると「おおっ!」「ひゃ…

あおり15

星の金貨 と同。部分差し替えです。…

きみと りんご

黄りんごは、おいしさから今後も注目されてほしいです。…

紅秋光

秋田オリジナルりんご。酸味と香りに特徴があって、甘さ一辺倒のりんごではありません。…

素材カテゴリ

素材を検索

PAGE
TOP